住宅エコポイントとフラット35について
省エネ性能の高い住宅に新築やリフォームした人にポイントを付与する
「住宅エコポイント」制度が2年ぶりに再開することとなり、
9日の補正予算で閣議決定されました。
「住宅エコポイント」制度は、窓や外壁の断熱など
省エネ性能の高い住宅を新築したりリフォームした人に
様々な商品と交換できるポイントを発行するものです。
消費税増税で低迷する住宅市場の活性化や
省エネ化を促進するため、9日に閣議決定した補正予算に
住宅エコポイント制度を再開する費用として805億円を盛り込まれました。
先月27日以降の契約が対象で、最大30万円分の
ポイントが付与されるが、リフォームの場合、
省エネに加え耐震対策を行うと最大45万円分となります。
また、長期固定型住宅ローン「フラット35」について
省エネ性能に優れた住宅に適用される「フラット35S」の
金利優遇幅を現在の0.3%から0.6%に拡大することになりました。
是非、市理で住宅エコポイントとフラット35をうまく活用して
夢のマイホームを手に入れましょう!
わからない事があればなんでもご相談下さい。
お待ちしております。


コメント